
桜の開花宣言。近所の桜もほころび始めました。
そして我が家はクリスマスローズが真っ盛り。
そしてそして、今年もまた買ってしまいました、、、もうスペースもないし買うのはやめようと毎年一瞬だけ思うのですが、結局買ってしまいます。
とはいえ、家にない色みや形を選ぶのが段々難しくなり、今年は抑えめに3株にしました。1番のお気に入りは、こちらのお花。

ダイヤモンド形の珍しいフォルムと上品な色に一目惚れでした。

後ろ姿が美しいバイカラーも、

中央がグリーンで楚々とした八重も、これまでにないタイプです。
世の流れと逆行してシングル(一重)好きなのですが、市場は圧倒的に八重が多くなってきており、好みのお花を探すのが難しくなってきています。今回も一重は一株だけですが、八重も華美過ぎず、すっきりとしたフォルムと色みの好みのタイプを見つけることが出来ました。
「クリスマスローズは、買っても買っても毎年違うのが欲しくなるんだよね」お店にいらっしゃる、クリスマスローズ第一人者の方のお言葉に何度も頷いてしまいました。奥が深く、そして抜け出せなくなる魔の世界です。(笑)器の世界とちょっと似ている、、、!?
我が家のクリスマスローズは、これで56株になりました。全部違う種類です。目指せ100株⁈